MENU
手話っち
Scroll

手話っちとは

手話っちは、手話を「続けたいのに続けられない」と感じている人のための、
オンライン学習コミュニティです。

アンケートでも多かったのは、
「せっかく覚えてもすぐ忘れてしまう」
「学ぶ仲間がいなくて続かない」
という悩みでした。

そこで手話っちは、“授業をする塾”ではなく、
「課題配信+継続サポート」で学習を習慣化できる仕組みとして立ち上げました。

この仕組みは、全国で成果を出している武田塾式の学習法をヒントにしています。
手話っちの課題は、基本的に市販の教材をもとにしています。
教材を持っているとよりスムーズに進められますが、なくても安心してください!

興味がある方はこちらの教材がおすすめです!

すぐに使える手話パーフェクト辞典 [ 米内山 明宏 ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2025/9/21時点) 楽天で購入

立ち上げ期だからこそ、無料体験実施中!

選ばれる3つの理由

進捗が見えるから挫折しない

毎週の課題提出とテストで、自分の成長を実感できます。「何となくやってる」ではなく、確実にレベルアップできる仕組みです。

繰り返し練習で定着する

武田塾式の学習法を取り入れ、同じ内容を繰り返すから忘れません。効率的に「使える手話」を身につけられます。

LINEで完結するから続けやすい

勉強も課題提出もスマホひとつ。わざわざ教室に行かなくても、日常に学習を取り入れられます。

手話っちでできること

1.専用LINEで課題配信&配信

スマホひとつで毎週の課題を受け取り、提出できます。進捗を見える化することで学習の定着を実感できます。

2.週1回の確認テスト

学んだ内容を小テストでチェック。復習を繰り返すことで、忘れずに定着します。

3.仲間との学習共有(オープンチャット)

成果報告や質問を気軽に共有できる場があります。仲間と励まし合うことで、挫折せずに続けられます。

具体的な活動内容

1.課題提出(毎週)

毎週、専用LINEから手話の課題が配信されます。
会員は課題を学習し、動画や文章で提出。
提出することで「やりっぱなし」にならず、学習の進捗をしっかり管理できます。

2.週1回の確認テスト

提出した内容をもとに、週に1回テストを実施。
「覚えたつもり」を防ぎ、手話表現を定着させることができます。
繰り返しの復習が自動的に組み込まれているため、自然と力がついていきます。

3.成果共有(オープンチャット)

オープンチャットで学習の成果や気づきを共有。
同じ目標を持つ仲間とつながり、モチベーションを保ちながら成長できます。
他の会員の取り組みを見ることで、自分の表現の幅も広がります。

手話っち無料体験のご案内

入会する前に無料体験をして、教えない手話の世界を体験してみましょう!

ボタンをクリックすると手話っち無料体験の公式LINEに移動します。

               ※ご登録日が毎月引落日です。

詳しい「手話っち 利用規約」はこちら

プライバシーポリシー

使用教材は以下の書籍です

すぐに使える手話パーフェクト辞典 [ 米内山 明宏 ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2025/9/21時点) 楽天で購入

入会後特典

1、西岡とマンツーマンで手話学習

入会後、初回のみ30分の個別指導を無料で提供しています。(2回目以降は有料。1回につき、3000円)

運営者からメッセージ

こんにちは、ユーケンです!

私は聴覚障がい者として、手話を通じて多くの人とつながってきました。
その中でよく耳にしたのが、


「せっかく学んでも忘れてしまう」

「勉強しているのに、手話を身についている実感がない」

「忙しくて手話を使う機会がないから忘れてしまう」

という声です。

そこで立ち上げたのが「手話っち」です。
手話っちは、全国で成果を出している「武田塾式学習法」を応用した仕組みを取り入れています。

  • 毎週の課題提出で進捗を管理
  • 週1回の確認テストで定着をチェック
  • 仲間との共有でモチベーションを維持

このサイクルを回すことで、無理なく手話力を伸ばせます。

手話サークルや教室は時間や場所に縛られがちですが、手話っちならスマホ一つで、いつでもどこでも学習できます。
学びを「やりっぱなし」にせず、確実に力になる仕組みを体験してください。

一緒に「続けられる学び」で、手話をもっと自分のものにしていきましょう!

よくあるご質問

支払方法を教えてください。

クレジットカードでの決済となります。(銀行振込希望の方はご相談ください)

退会は可能ですか。

はい。もちろんお好きなタイミングで退会が可能です。

入会前の事前面談を申し込めますか。

はい。できます。安心して参加できるよう、面談を行っています。
手話の勉強で困っていることなどをヒアリングして、手話っちができることを提案します。また、手話っちの活用法などもお伝えします。事前面談希望の方はお問い合わせよりお申し込みください。

本当にLINEだけでいいのですか。

はい、LINEだけで学習できます。ただ、使用するのは、公式LINEとオープンチャットです。公式LINEでは「課題配信&提出用」として運用します。オープンチャットでは「学習成果報告・気づき共有用」として運用します。

自分は複人数のいるオープンチャットが苦手です。公式LINEだけでもいいですか。

はい、公式LINEだけで可能です。オープンチャットにも入っていただくと、よりモチベーションが高まるので、加入をお勧めしています。

課題提出で手話がわからないときはどうしたらいいですか。

まずは自分で調べてみてもらって、それでもわからない場合、運営者にご連絡ください。その際は文章と動画でアドバイスさせていただきます。

使用教材を持っていません。それでも手話っちの利用はできますか。

教材は必須ではありませんので、ご安心ください。まずは手話っちの課題をこなしながら、必要に応じて教材を取り入れてみてください。ご自身のペースで楽しく続けられるのが一番です!

すぐに使える手話パーフェクト辞典 [ 米内山 明宏 ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2025/9/21時点) 楽天で購入

お問い合わせ

お名前(必須)
メールアドレス(必須)
お問い合わせ内容
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。